こんにちは。
タイトル通りなのですがここ数年ミニマリストへの憧れが強くなって来ました。
元々は部屋の中はごちゃごちゃにしたい性格で可能であれば古着屋のような陳列…
憧れてる内装は所さんの世田谷ベースやマフィア梶田の梶田ベースの様なアメリカ感満載な造りの筈が、
なぜか30代を超えた辺りから考えが180度変わりました。
理由は本当に分かりません。
本来、洋服が好きなので毎月何かしらのファッションアイテムを購入していました。
それが急に興味がなくなるんですよね。
自分でもどういうこと??って思ってしまいましたね。
そこからは収集癖のある私が真逆の行動を取ります。
ガンガン物を捨て始めます
なぜ??
本当に自分でも分かりません笑
歳を取るにつれて味覚が変わるように、性格も変わるんですかね?
物を捨てるようになってからは保有する物により愛着が湧くようになり、
新しいものを購入しなくなりました。
結果良くなったのかな?
30代半ばまで来ると1年間で購入する物が日用品位で、
仮にもファッション関係の仕事をしているのに全く購入しなくなりました。
今後もどこかのタイミングで考え方が変わるのかな笑?
最近ふとそのような事を考えてしまいます。


