※本サイトは一部プロモーション・アフィリエイト広告を利用しています。
今回もストリートファイター6(以下スト6)関連のお話になります!
元々こんなスト6についてブログで書くつもりは無かったのですが、
ここ数年で類を見ない程ハマっております。
サイトのカテゴリにミニマリストと掲げているのが恥ずかしくなる位です笑
でも逆に考えたらこれさえ有れば他に何も要りませんし、結果的には物は増えないのかも……。
とか思いつつ、恐らく近い内に購入品紹介をすると思います。
やはりミニマリストでは無いのかな笑
最近夜中によくスト6をやっている為、音に不安を覚えています。
現在私はパットでは無く、アーケードコントローラー(以下アケコン)を使用しています。
メチャクチャうるさい訳ではありませんが夜中に聴こえてきたら少し不快かも知れません。
ウチのアパートは壁が薄いのでいつか怒られそうでヒヤヒヤしてるのが現状です。
しかし、時間を考慮したくても余裕が出てくるのが深夜近くなってしまうのは社会人だとしょうがないですよね。
そこで今注目しているのがコチラ
静音ジョイスティックレバーです!
初めは静音タイプのアケコンを購入し直す事を考えていましたが、
まさかのアケコンが品薄&プレ値化……泣
昔で考えると信じられないですね。
スト6の影響で全国的にアケコンが品薄になり、転売ヤーにも扱われる程。
そこで思い出したことがアケコンの改造です。
現在使用しているアケコンはGameSir C2というものになります。
正直価格の割に本格的で重量もあり、操作性には何の不満もありません。
ただ扱う場所が悪かっただけ。
一軒家や角部屋で有れば買い換えもしくは改造など考えもしなかったでしょう。
それ位このアケコンに私は満足していました。
しかし、一度気になるとプレイ中も余計な事を考えてしまいますし、
ゲームを楽しむ為の必要経費かなと割り切って注文することに決めました。
現在既に注文済ですので、届いたら早速取り換えてみたいと思います。
続報お楽しみに〜
では👋


